shion のアバター画像もくもくログページ一覧ブログ一覧技術メモ一覧ライセンス表記利用規約外部リンクconnpassGitHubSpeaker DeckTwitter[工事中]Shion のもくログバージョン1.2.5

もくもくログ

主にIT 関連のメモをもくもくと綴っていきます

この記事の情報は古い可能性があります
最終更新日:2017/03/31 07:43:54
Visual Studio 2013, 2015 のアンインストール方法Visual Studio 2013Visual Studio 2015アンインストール

2017 年3 月にVisual Studio 2017 がリリースされました。

機能を選択できるようになったので、VS2015 に比べて軽くなった気がします。

(そういえば、VS2015 ってほとんど使わなかった……)

さて、新しいものをインストールできたので、Visual Studio の過去のものを削除したいと思います。

しかし、注意点があります。

多くのアプリでは、コントロールパネルから削除しますが、
Visual Studio の場合、それだけでは関連ツールが残ってしまいます。

そのため、Visual Studio uninstaller というツールを実行して削除します。

このツールはVisual Studio 2013 から使えるようです。

なお、下記の操作はWindows で検証しています。

Visual Studio for Mac では違うかもしれないので、ご注意ください。

  1. Microsoft/VisualStudioUninstaller からアンインストールツールをダウンロードします。
  2. ダウンロードしたものを解凍します。
  3. 解凍したフォルダーからSetup.ForcedUninstall.exe を探します。
  4. 右クリックをして、「管理者として実行」を選択します。
  5. コマンドプロンプトが起動するし、アンインストールの確認があるので、y と入力してEnter キーを押します。
  6. 終わるのを待ちます(とても長いので、タイミングに注意してください

完了までの時間ですが、Visual Studio 2013, 2015 のCommunity が入ったもので行なったところ、半日ほどかかりました

なので、時間に余裕を持って行なった方が良いと思います。

一覧に戻る