shion のアバター画像もくもくログページ一覧ブログ一覧技術メモ一覧ライセンス表記利用規約外部リンクconnpassGitHubSpeaker DeckTwitter[工事中]Shion のもくログバージョン1.2.5

もくもくログ

主にIT 関連のメモをもくもくと綴っていきます

この記事の情報は古い可能性があります
最終更新日:2017/09/09 06:43:51
Visual Studio Code でMarkdown をHTML に変換するMarkdownVisual Studio Code

Visual Studio Code でMarkdown をHTML 等に変換するには、
大きく分けて下記2つの方法があります。

  1. pandoc を使う方法
  2. タスクランナーを使う方法

もし設定が面倒な場合は、
テキストエディターAtom を使うとMarkdown のプレビュー画面上で右クリックするとHTML に保存というコマンドがあるので、
そちらで代用すると良いかもです。

pandoc を使う方法

設定手順

  1. このサイトを参考に、pandoc をインストールする
  2. Visual Studio Code の拡張機能から"vscode-pandoc" をインストールする
  3. Visual Studio Code のツールバーにある「基本設定」>「ユーザー設定」を開き、"pandoc.htmlOptString": "-s -t html5" を設定する
    • 日本語があると文字化けするため上記設定をします

使い方

下記のショートカットを使って、出力形式を選択するのが簡単です。

  • Windows → ctrl+K then P
  • Mac → cmd+K then P

感想

テキストエディターAtom の出力結果と違い、
デザイン等が施されていないHTML ファイルが出力されるので、
後からカスタマイズする予定ならこちらの方が良いかもしれません。

備考

PDF 出力するには、さらに設定が必要となります。

タスクランナーを使う方法

"markdown-it" というNode.js のモジュールをタスクランナーに登録して変換する方法です。

このサイトを参考に設定します。

参考文献

一覧に戻る