もくもくログ
主にIT 関連のメモをもくもくと綴っていきます
2020/03/28 ~ 04/03 のもくもく日記 を見てねw
VSCode + C# で書き心地をみているんだけど、別プロジェクトのclass プロパティの入力補完が効かなくて、ちょっと困った……。
別プロジェクトに何か設定いるのかな?
using Core.Entities;
using Core.Models;
using System.Linq;
using System.Numerics;
namespace DataSource
{
/// <summary>
/// グラフ生成モデル
/// </summary>
public class GraphModel : IGraphModel
{
/// <summary>
/// マンデルブロ集合を生成する
/// </summary>
/// <param name="conditions">描画条件</param>
public int[,] MakeMandelbrotSet(MandelbrotEntity conditions)
{
if (!conditions.RangeImage.Any() || !conditions.RangeReal.Any())
{
return new int[0, 0];
}
var result = new int[conditions.RangeImage.Length, conditions.RangeReal.Length];
conditions. // Core.Entities.MandelbrotEntity の補完が効かない……
return result;
}
}
}
VSCode で右クリックでHello World 出せるようになった(´꒳`)
ふと気付いたんだけど、Desktop 版Chrome でYouTube 流すと、アドレスバー横にプレーヤー出てくるんだね。
JavaScript でMedia Session API を使えばいけるみたいなので、いつかやってみたい。
これぱない
Yaml を直接読み込んで、HTML 吐いてくれるのがすごく良いw
https://github.com/Redocly/redoc/blob/master/cli/README.md
Windows10 のディスクトップ切り替え
Ctrl + Windows + (← or →)
を知ってから、幸せになれた湯のみ