shion のアバター画像もくもくログページ一覧ブログ一覧技術メモ一覧ライセンス表記利用規約外部リンクconnpassGitHubSpeaker DeckTwitter[工事中]Shion のもくログバージョン1.2.5

もくもくログ

主にIT 関連のメモをもくもくと綴っていきます

最終更新日:2020/04/11 10:03:092020/04/04 ~ 04/10 のもくもく日記進捗管理

もくもく 前回までは

2020/03/28 ~ 04/03 のもくもく日記 を見てねw

今回の目標

  • Android ライブラリの整備
    • Debugger 1.0.x の実装を進める
    • IntentBuilder 1.1.x の実装を進める
    • WebViewBuilder 1.0.x の実装を進める
  • MandelbrotSet のC# 実装のブラッシュアップ
    • アーキテクチャ適用
    • プロジェクト分割
  • REPLInDocker シリーズの整備
  • 記事の見直し
    • 2020年度の目標
    • Hyper-V と併用できるものの状況まとめ
    • 逆求人票
  • もくもくログ
    • 記事の管理方法の見直し

途中経過

その1

VSCode + C# で書き心地をみているんだけど、別プロジェクトのclass プロパティの入力補完が効かなくて、ちょっと困った……。
別プロジェクトに何か設定いるのかな?

using Core.Entities;
using Core.Models;
using System.Linq;
using System.Numerics;

namespace DataSource
{
    /// <summary>
    /// グラフ生成モデル
    /// </summary>
    public class GraphModel : IGraphModel
    {
        /// <summary>
        /// マンデルブロ集合を生成する
        /// </summary>
        /// <param name="conditions">描画条件</param>
        public int[,] MakeMandelbrotSet(MandelbrotEntity conditions)
        {
            if (!conditions.RangeImage.Any() || !conditions.RangeReal.Any())
            {
                return new int[0, 0];
            }

            var result = new int[conditions.RangeImage.Length, conditions.RangeReal.Length];
            conditions. // Core.Entities.MandelbrotEntity の補完が効かない……
            return result;
        }
    }
}

その2

VSCode で右クリックでHello World 出せるようになった(´꒳`)

実装の様子

その3

ふと気付いたんだけど、Desktop 版Chrome でYouTube 流すと、アドレスバー横にプレーヤー出てくるんだね。

アドレスバー横のプレーヤー

JavaScript でMedia Session API を使えばいけるみたいなので、いつかやってみたい。

その4

これぱない
Yaml を直接読み込んで、HTML 吐いてくれるのがすごく良いw

https://github.com/Redocly/redoc/blob/master/cli/README.md

その5

Windows10 のディスクトップ切り替え

Ctrl + Windows + (← or →)

を知ってから、幸せになれた湯のみ

今回の成果

関連リンク

成果物

一覧に戻る